もちもち奮闘記

新卒3年目の田舎者エンジニア/思ったこととか、趣味の話とか、アウトプットしていく

2019年の目標宣言

はじめに

新年を迎えて、三が日家からほぼ出ることなく終わりました。寝正月最高、アニメ最高。

そんな自分の今年の目標を宣言して追っていけるようにしようかなと思って今書いてます。

技術的な部分と趣味的な部分の目標立てて公私共に満足出来る1年にしていきたい。

目標の立て方

立てる目標はSMARTである事で実現可能性やその目標を達成したあとの成長が具体的にわかるようになりモチベーション向上に繋がります。

SMARTとは、

  • Specific(具体的に)

    • なるべく抽象的な表現は避ける、「~を頑張るぞい」、何を頑張るの?ってなりますよね。
  • Measurable(測定可能な)

    • いわゆる定量的に評価出来るようにしてというもの。筆者の最も難しいと感じる部分。
  • Achievable(達成可能な)

    • 後に出てくる時間制約を鑑みて、どう考えても達成出来んでしょって目標もあると思います。そう感じてしまった時って焦るかモチベーション落とすかどちらかだと思っています。これなら背伸びして出来そうくらいの目標を考えます。コンフォートゾーンなどの考え方がこれに当たるでしょうか。
  • Related(経営目標に関連した)

    • 今回は会社で立てる目標ではありませんが、今後のキャリアを考えて、今の目標がそれに沿っているかは考える必要があります。
    • 長期的な目標を細かく分解してどこまで達成するかを考える手法を筆者よくします。
  • Time-bound(時間制約がある)

    • いつかやるは一生やりません()時間区切って考える。

技術的な部分

今年はruby、Vue、dockerにより注力していきたいです。またそれ以外の知見も蓄えていき、広い視野を持ったエンジニア目指していきたいです。

  1. ruby silverの取得(半年以内)

    • ruby基礎の習得
    • ruby goldの勉強を半年以内には開始して来年末には取得を目指す
  2. Vueに貢献出来るほどになりたい

    • Vueの基礎的な記述の理解
    • vuesaxなどのOSSコミット
    • 会社の勉強会などでVueの知見を広める。
  3. dockerでRailsの開発環境、ステージング環境、本番環境を作れと言われたら作れるレベルに昇華する

    • サイト見たりとかすれば開発環境を用意できるレベル←今
    • 実際に作ってインフラ詳しい上司にレビューもらいながら作っていく(まずは2ヶ月でコマンド覚えながら第1版作成)
  4. 読書によって得た知見をはてブで残す

    • 月一でアウトプットする

趣味的な部分

趣味の音ゲーに関しての目標をつらつらと(こっちのが定量的に考えれる)

現在 弐寺8段 ボルテ無枠暴龍天(VF9417)・・・暴龍天は最高段位、VFは戦闘力みたいなもの、9417は今の段位から考えると低い方と思います。 DDRレベル10程度

  1. 弐寺10段取る

    • 4月までに9段取得
    • そこから12月までに10段
  2. ボルテ金枠暴龍天目指す

    • 複数の暴龍天の試験全部合格する必要あり
    • VF9,700↑
  3. DDRレベルを上げる

    • レベル12以下で各レベルフルコンボ数を15以上
    • レベル15くらいまではクリアできるようになる
    • 進捗しだいではDPに足を出す

終わりに

目標設定の仕方に始まり、実際に目標宣言までしました。Vueの辺りがまだまだ曖昧部分が多いことが甘いところですね。 立てただけでなく実現のために3ヶ月ごとに進捗おっていきます。